個人所有のパソコン等を学内LANに接続し利用する方法
※対面スクーリング授業のない芸術教養学科、および単年度履修の科目等履修生は対象外です。
スクーリング等で瓜生山キャンパスや東京外苑キャンパスに登校した際、個人所有のパソコンを学内LANに無線接続(有線接続はできません)し、インターネットを利用することが可能です。利用する場合は、以下の利用条件を遵守してください。なお、スマートフォン、タブレット(パソコン用の有償版ウイルス対策ソフトをインストール可能な機種を除く)は学内LANへ接続しないように してください。
瓜生山キャンパスは、「人間館本部棟1階 学生ラウンジ」「芸術文化情報センター」「至誠館5階 学生食堂」等で、東京外苑キャンパスは、「エントランスロビー」等でインターネットが利用できます。
なお、利用開始時に毎回「学内LAN利用アカウント」が必要になります。一部のスクーリングで個人所有のパソコンを学内LANに接続して使用する写真コースおよびデザイン科の全てのコースでは、スクーリング受講時に必要です。
(1)個人パソコンでの学内LAN利用時の条件
以下の条件を事前に確認し、利用設定を行ってください。
① ウイルス対策ソフト(有償版に限る)が導入されていない、または適切に運用されていない場合は学内LANへの接続が許可されませんので、必ず導入・運用してください(Windowsだけでなく、全てのOSでウイルス対策ソフトの導入が必要です)。
② 本サービスで使用する機材(ノートパソコンやソフトウェア)の導入に必要な費用は、利用者が負担してください。
③ 本サービスで使用する機材(ノートパソコンやソフトウェア)の正常動作に必要な作業は、利用者で実施してください(大学側での作業の代行はありません)。
(2)個人パソコンの学内LAN接続方法
学内LANを利用するための設定方法は「学内LAN個人パソコン接続利用ガイド」に記載されています。
※学内LAN接続時にプライバシーエラー等が表示される場合があります。これは、本学独自サイトである為ですので、以下の手順で進むと接続することができます(ログイン画面が表示されます)。
「詳細を表示」をクリック → 「このWebサイトを閲覧」をクリック
※「学内LAN個人パソコン接続利用ガイド」内に記載されている「SSID」「WPA-PSK」はairUマイページの「教材BOX」で確認できます。
教材BOX >補助教材 >学習支援 >「学内LAN個人パソコン接続利用について」を参照。
このカテゴリのよくある質問
- レポート課題ではタイトルはつけるべきなのでしょうか?
レポートの課題内容によっては、自分がどんなことを調査したのかを、まず高らかに宣言する必要があり、その場合はレポートの内容を示す端的なタイトルを付けた方がよいでしょう。
- 単位修得試験とは何ですか?
テキスト科目のうちTR科目は、同一年度内にレポート課題と試験の両方に合格することで、はじめて単位を修得することができます。この試験を単位修得試験といいます。単位修得試験は「論述式」または「選択式+論述式」の2つのパターンがあります。論述式問題に関しては試験のポイントを各科目のシラバスに記載していますので確認してください。なお、選択式問題はテキスト全体が出題範囲となります。
- 既に受講許可となっている科目を自己都合で受講できなくなりました。同一科目内で日程の変更はできますか?
申込期限内で、かつ定員に空きがある場合であれば手続きできます。その場合、受講許可済の科目の申込取消手続きを行った後、希望日程に申し込みしてください。ただし、一度受講許可となっているため、申込取消の際にはキャンセル料がかかります。
- ログインIDとパスワードを入力してもログインできません。
今一度下記のポイントに留意し、ID・パスワードを入力してください。
・ブラウザにIDやパスワードを保存している場合は、一旦削除してから、あらためて入力する。
・文字入力モードは「半角英数」になっているか。
・大文字/小文字の入力に間違いがないか (スマートフォンやタブレットによっては、英文の頭文字が自動的に大文字になる場合があります)。
・パソコンで、「Caps Lock」がオンになっていないか。
・IDやパスワードの前後に不要なスペース(空白)が入っていないか。上記を試してもログインできない場合は、airUマイページログイン画面の「IDを忘れた場合はこちら」または「パスワードを忘れた場合はこちら」からID・パスワードの再設定を行ってください。
- レポート課題は、同じ期に複数科目を提出することは可能ですか?
同じ開講期に複数科目を提出することは可能です。